初めてポケモンGOをしたとき相棒にポケモンを選べることを知らなかったので少し損をした気がしたので紹介します。
ポケモンGOはゲームをしながら歩いた距離で自分のレベルが上がるのがベースです。その他にもポケモンを捕まえたりポケモンを進化させることで経験値が増えていきます。
その時に相棒のポケモンを選ぶことで歩いた距離によって相棒のポケモンがアメを見つけます。 なので、ポケモンGOを始めたら直ぐに相棒のポケモンを設定してください。
相棒のポケモンの設定の仕方
相棒のポケモンの設定の仕方は簡単です。
画面の左下にあるレベルをタップします。画面が変わると右下に相棒のポケモンを選ぶためのボタンが現れます。そのボタンをタップすると相棒のポケモンを選べます。
相棒のポケモンのおすすめ
相棒に選ぶポケモンのおすすめはなかなか捕まえられないポケモンです
例えばヒトカゲです。
ポケモンを進化させるためにはアメが必要です。
アメをためるためにはポケモンを捕まえる必要があります。でも、あまり出てこないポケモンはなかなか捕まえられません。
そのためポケモンを相棒にして一緒に歩くことでアメを集めることができますよ。
おすすめのポケモンのひとつがヒトカゲです。
進化すると強くなるので育てる楽しみを味わえます。
進化の過程はリザードです。 ヒトカゲの時は可愛らしかったのですが、進化すると少しかっこよくなります。
アメの集め方は一緒に歩くことだけです。
ヒトカゲは今のところ一度だけ出てきてそのあとは全く出てきてません。
もう一回進化するみたいなので進化したらまた紹介しますね。