ポケモンGOである程度ポケモンが集まると同じポケモンばっかり出てくるのでマンネリ化してちょっと飽きてくる感じでした。
いつもの道を歩いていつものポケモンが出てきていつもくらいのトレーナーレベルになる。トレーナーレベルも25を越えるとなかなか上がらなくなりますしね。
そう感じているときに近くのポケモンのジムでレイドバトルをしていたので参加しました。
レイドバトルは1日1回レイドパスというのをポケモンのジムのクルクル回すのでゲットできます。
そのレイドパスを使ってポケモンと戦います。
戦って勝つとそのポケモンをゲットできるチャンスができます。
レイドバトルはなれてないのでレベル2のポケモンにたいして戦ってみた。
参加者は自分だけ(笑)
推奨人数は9人でした。
ガラガラはじめんのポケモンで推奨の構成はこんな感じです。
ギャラドス リザードン キレイハナ カイロス ラフレシア モンジャラ
ギャラドスから始まってリザードン そしてキレイハナで止めを指すことができて一人でもガラガラを倒すことができました。
きんのずりのみや不思議なアメなどいろいろな道具がゲットできました。
レイドバトルで勝ったときに出てくるポケモンをゲットできる白いボールも始めて知りました。
レアなポケモンがゲットできるのでレベルの低いレイドバトルから始めてみるといろいろなところでレイドバトルができます。
経験値が3500増えましたし、星の砂もどれくらい増えたか忘れましたがちょっと増えましたよ。500位だったかな?
伝説のポケモンをゲットするレイドバトルが注目されますが、地味に他のポケモンをゲットするためにレイドバトルをしてみるのはいかがでしょう🎵