ポケモンGOでウォーキングの習慣がついてくるとだんだん歩く距離が増えて来ます。なんか少し痩せてきたみたいでジーンズのサイズがカなり小さくなってきました。
トレーニングなど苦手だったのですが徐々に体は楽になってきてます。
歩いているとポケモンGOで卵が孵化するので何やかんやで生まれてくるポケモンをチェックするのは楽しみのひとつになってます。
今回は5kmの卵でアチャモが孵化した。
アチャモはこんなポケモンです。
アチャモは2段階で進化するポケモンなのですが、野生でなかなか出てこないのでアチャモのアメを集めるのが少し大変です。
でも、こつこつとポケモンGOを続けていると徐々にアチャモのアメが貯まってくると思うので気長にためる気持ちが良いのかもしれません。