ポケモンGOをしていると海外でポケモンgoして日本にいないポケモンをゲットしてみたいと感じる事があります。
ヨートッパとかアメリカとかオーストラリアとかガルーラのようなオーストラリア限定のポケモンをゲットしてしまうとかなり驚異を持ちます。
海外に行くときに今までは英会話が重要になっていたかもしれませんが最近は中国語や韓国語もアジア圏を安く旅行するときにあった方がよい知識かなと感じます。
一から勉強するのも大変なのでこないだちょこっと気になった翻訳機があったんです。
ili(イリー)と言う翻訳機なんですけどテレビのコマーシャルで見かけて調べてみるとオフラインで使える翻訳機で、日本語で話した内容を翻訳して英語や中国語、韓国語をイリーが話します。
お腹がいたいとかでも通訳するみたいです。
翻訳機はi-phone みたいにオンラインの翻訳アプリを使っていると思うのですが、病院や飛行機などネットに繋がっていないときに活躍すると思うのでいざというときにあった方がよい翻訳機かもしれません。
AIの翻訳機もどんどん出てくると海外にいきやすくなってきますね